半襟付けレッスン!! のお知らせ

2016年7月20日(水)

皆様こんにちは、田中ですわーい (嬉しい顔)  今日は半襟付けについて書いてみますexclamation and question

私は得意ではございませんが、きもの田中には すっご~い技術を持つ

一級技能検定 一級和裁士 及び 和裁教員資格 を持つ坪根がいます手 (チョキ)

なので正式な半襟の付け方は、坪根が指導いたします。

私は実用的&時間短縮の半襟の付け方を内緒で・・・

 

なぜならばダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)和裁士にはありえないふらふらふらふらふらふら方法らしい

ので、ネットにはご遠慮させて頂き着付け教室ご参加の皆様にだけ教えます。

今日は簡単に、半襟の付け方をのせてみました。(正式です)

手順を見ながら試してみて下さいませ!^^!  

8月6日(土)の着付け教室は、

14時 ~ 15時 半襟付けレッスン

15時 ~ 16時半 着付けレッスン

となっております。 皆様ご参加くださいませうれしい顔

        それでは、ブログレッスンスタートるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

①半襟の両端(辺の短い方)を約1.5センチ~2センチ折ります     dsc_0113.jpg

②脇を折る(辺の長い方)1.5センチ位 折目をつける

dsc_0114.jpg

アイロン台に待ち針で固定すると、アイロンがかけやすいかもぴかぴか (新しい)

その後①で折った端を軽く縫っておく(裁目になっているから糸がほつれる)

dsc_0115.jpg

③できた半襟の中央に待ち針で印をして

dsc_0121.jpg

その待ち針を長襦袢地衿背中心に止める(折目が内側にくる様に・・・)

dsc_0117.jpg

背中心~左右10センチは、半襟を少し引っ張りかげんに待ち針で止め

     ←矢印方向  背中心  矢印方向→  に引く感じ

dsc_0118.jpg

残りは平らに置いて(引っ張らないで)地衿に沿って待ち針を打つ

⑤5ミリ間隔でくけて下さい(プロは2ミリ以下ですdouble exclamation)私にはまず無理~泣き顔

DSC_0123

赤い矢印➡は糸がとおる所 感じを絵で描いてみましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

(実際は地衿と半襟はくっついていますので、糸は見えませんのであせあせ (飛び散る汗)

あみだくじあっかんべー してるみたいに進むとイメージしたらよいかも手 (チョキ)

ゴールまで頑張って下さいdouble exclamation

⑥ひっくり返して、長襦袢地衿背中心を合わせて待ち針をとめる

dsc_0124.jpg

後は地衿に沿って少しづつ幅だししながら、待ち針を止める

⑦表側同様にくけていきますが裏の背中心~左右10センチ

    衿付けの 最重要ポイント なので

きれいに細か~く丁寧に、くけて下さいdouble exclamation 人から見えていますexclamation and question

 

いかがでしたでしょうか? 第6期着付け教室より「半襟付けレッスン」は

定期的に開催しますので、時間がございましたらご来店下さいませわーい (嬉しい顔)

 *本日も心穏やかに 過ごせましたことに感謝致します。

  明日も皆様にとって、幸多き穏やかな日でありますように・・・

この記事を書いたのは

きもの田中 女将 田中真由美
田中真由美

21歳で(株)田中呉服店に永久就職。

1男1女を育てながら、日々バリバリ仕事をこなす3代目パワフル女将。

心を込めて「私にできることを、精一杯・・・」笑顔でつとめております。。いつでも気軽にお寄りくださいませ。

プロフィール
氏名 田中真由美
年齢 46歳
血液型B型
家族 夫61歳・長男24歳・長女18歳
さくら14歳(柴犬)
趣味 カラオケ
好きな物 スイーツ・珈琲

最新ブログ記事

  • 5㎜の美学 こだわりの着付けを

    2020年8月12日(水)皆様こんばんは~ 田中です昨夜は、着付け教室レッスン日初めての【重ね衿】の使い方レッスンでした...

  • 思いがけないアマビエ様

    2020年8月10日(月・祝)おはようございます。田中です今日も気温が34度まで上昇するようです。皆様、しっかりと水分補...

  • 夏の必需品 栗山吉三郎紅型お扇子

    2020年7月11日(土)皆様こんばんは、田中です。ちょっと遅めのアップになりまして申し訳ありません最近は夏を感じるグッ...

ブログ記事 月別一覧